2020年04月09日
想い つぶやき 日常の事 その他
自分が人様に尽くしてこその人生。。。♡
人には、、、特に見知らぬ他人様には、出来るだけ自分が尽くしてこその人生。。。
私はそんな何気ないことが好きなのです。
〇〇をしてもらったから、・・・のお礼で返そうか・・・。
そんなことは自分の心の中にはありません。。。
尽くしてもらったら、その何倍も尽くそう。。。
そんな人生がベストなのですね。
今の世の中はギブ&テイクが支配しているような感じさえします。
私はハッキリ言って、この言葉が嫌いです。
ギブ&ギブ、特に接する方々皆さんには全ての方に。。。
とりわけ、親友と呼ばれる一生を通しての友達にはもっとかな??(笑)
先日、そのことを親友に話したら、頷いてくれるとともに・・・
「だから、お前は世渡りが下手なんだよ」。と言われました。
まあ、そんなこと、昔から分かっていることなんだけれども、それでも信念は曲げたくありません。
分ってますよ、ギブ&テイクで事が上手く収まるってこと。。。
だけども、人との出会いやお付き合いってそれだけではないんだと思う。
相手に尽くす無償の行為が人との交流の中で円滑に進んでいる、って思ってる。
コンビニの接客する店員さんや、その他のお店など、お勘定のサービスを受けたら「ありがとうございました」の言葉を必ず忘れません。
やはり、相手が喜んでくれる、そんなことが一番嬉しいのですね。。。
いろいろな店員さんがいます。ちょっともう来たくはないなあ、と感じていても、次に逝った時には、接客の仕方が、コミュニケーションが上手くいっている。
何げない「ありがとうございました」の一言が、感謝の気持ちが、相手に伝わるのです。
世渡りが下手でも良い。。。私の信念は曲がらない。曲げようとも思わない。
少しでも社会に貢献できればいいと思っているから。。。
自分に常に正直でありたいと願っているから。。。

私はそんな何気ないことが好きなのです。
〇〇をしてもらったから、・・・のお礼で返そうか・・・。
そんなことは自分の心の中にはありません。。。
尽くしてもらったら、その何倍も尽くそう。。。
そんな人生がベストなのですね。
今の世の中はギブ&テイクが支配しているような感じさえします。
私はハッキリ言って、この言葉が嫌いです。
ギブ&ギブ、特に接する方々皆さんには全ての方に。。。
とりわけ、親友と呼ばれる一生を通しての友達にはもっとかな??(笑)
先日、そのことを親友に話したら、頷いてくれるとともに・・・
「だから、お前は世渡りが下手なんだよ」。と言われました。
まあ、そんなこと、昔から分かっていることなんだけれども、それでも信念は曲げたくありません。
分ってますよ、ギブ&テイクで事が上手く収まるってこと。。。
だけども、人との出会いやお付き合いってそれだけではないんだと思う。
相手に尽くす無償の行為が人との交流の中で円滑に進んでいる、って思ってる。
コンビニの接客する店員さんや、その他のお店など、お勘定のサービスを受けたら「ありがとうございました」の言葉を必ず忘れません。
やはり、相手が喜んでくれる、そんなことが一番嬉しいのですね。。。
いろいろな店員さんがいます。ちょっともう来たくはないなあ、と感じていても、次に逝った時には、接客の仕方が、コミュニケーションが上手くいっている。
何げない「ありがとうございました」の一言が、感謝の気持ちが、相手に伝わるのです。
世渡りが下手でも良い。。。私の信念は曲がらない。曲げようとも思わない。
少しでも社会に貢献できればいいと思っているから。。。
自分に常に正直でありたいと願っているから。。。

ただ、soaraさんと違ってスーパーの年上のレジのおばちゃんにも
『ありがとうございます。』じゃなくて、『ありがとう。(*^▽^*)』だけど。(笑)
凄まじく感動して真似させて頂いて
おります。親父を見て子供達も
真似してくれています。
和声など、どっちが客か分からない
程の笑顔で礼を言っています。
全部soaraさんのお陰ですね。
僕の孫も言うようになりますね。
全部soaraさんから始まったことですね。
ご訪問とコメントありがとうございました。
そうですね!
感謝の気持ちがあれば、どのような言葉でも嬉しいですよね
どのような時でも、常に感謝していたいですよね
感謝の心は人間の原点だと、思います!
これからもこの気持ちを常に忘れてはいけないと思います!
ありがとうございました。
ご訪問と嬉しいコメントありがとうございました。
むちゃくちゃ感動する、嬉しいお言葉ありがとうございます。(^^)/
いやいや、私のようなものが、尊敬するアーバンギアさんから、お褒めの言葉をいただくなど、とても勿体ないような気がしています。
私よりも、アーバンギアさんが褒められるべきなのですね。
私は、ただただ、アーバンギアさんを尊敬いたしております。
もし生まれ変わったら、アーバンギアさんの子どもに生まれ変わりたいですね(笑)
それくらい、あなたは、その人生を家族のために、一生懸命に費やしていらっしゃいます。
そして、教育もです。そう、教育、協育 共育ですね。。。
その全てを実行しているのがあなたです。
貴方の価値は、とてもお金などには代えがたいです。
私も見習わなくては、と思っております。
私の生きることへの考え方は、友人である貴方をとおして大きく変わりました。
これからも変わることなく、ご活躍を期待いたしております。
そして、家族水入らずの、平和で楽しい日々が永遠でありますようにと祈ります(^^)/
ありがとうございました。